|
今日は現役さんのほうに顔を出してきまして、中暴れといった感じをしてきたわけですが、自分のスタミナがもたないことに対する憤懣やるかたなし、といったところです。
あとラッパの現役3名様におみやげと称して、CDを渡してきました。刺激になると言えば聞こえがいいが、「新幹線」や「Open up wide (Chase)」なども入っていて、ちょっと過激なブツです。ま、事後処理はリンゴに任せよう。
さて、迷っているのは例のイベントの名称。
8月3日のは「襲撃ではない」という位置づけですが、じゃあなんと呼ぶべきか、という話。
・「襲撃」:特に襲撃であるとかそういう区別もしないでいいんじゃね派が推奨中。
・「出張合宿」:合宿の代わりイベントとは言え、言葉としては意味不明に。どうする。
・「突撃」:某現役により突如提唱された名称。勢いよく突っ込んでいくこと、ですか。
・「奇襲」:不意をつくことを重視した名称。いや、もう知れ渡っているんですが。
・「襲来」:顧問様の認識による名称。なにか我々OBが大陸からやってくるようなイメージがわいてきます。
そもそも襲撃とは誰が名付けたのか。やはり当方だろうか。なぜそんな名前にしたのだろうか・・・。
ちなみに、テーマトークとは別に、ここか陸の孤島の掲示板にでも詳細は発表されるのでしょうか。
どうでもいいが、最近、日記を1行におさえているため、こういうとこでの文章が妙に長くなる傾向がある。
http://www.tranzas.ne.jp/~oyanagi/
|
|